無申告の解消では、どれだけ資料をきちんと集められるかが鍵になります。
通帳や売上の注文書、請求書、外注費の請求書や領収書、経費の領収書、ETCのカード明細、社会保険料や国民健康保険料の明細、保険料の控除請求書などできるだけ集め、きちんと税務署に説明できる状態を作ってからの申告でないと、万が一税務調査が起きたときに、追徴課税が起きる可能性があります。
ですから、無申告解消に慣れている税理士でないと、万が一の税務調査で大ピンチになってしまいます。
また税務調査は事前準備によって結果が大きく変わります。
税務調査に精通した税理士に立ち合いを依頼せずに、自己流で税務調査に臨み、2000万円の税金の支払いを命ぜられ、困り果てた電気工事業の経営者の方から相談をうけたことがありました。
その際は、当事務所で根拠書類を作成して粘り強く交渉し、最終的に1000万円まで減額しました。
重要なことは、税務調査に精通した税理士が事前にしっかりとした準備を行わないと、
「払わなくて良い税金を多額に払わされる」可能性があるということです。
また、慣れている税理士に税務署と交渉してもらわないと、争点が絞れず、税務調査が半年もの長期に渡ることにもなってしまい、本業にも大きな支障が出てしまいます。
無申告や税務調査で焦る気持ちはわかります。
でも、だからこそまずは無申告解消や税務調査が得意な税理士に相談することをオススメします。





鹿児島・九州無申告レスキューに依頼する
メリットまとめ
鹿児島・九州無申告レスキューにご依頼いただくと以下のメリットが手に入ります。









CASE
相談のきっかけ

うどん屋
40代男性 A.T様
開業以来 3 年間無申告
うどん屋を開業して 3 年、店の売上を伸ばすのに一生懸命で、無申告になっていました。申告しなければと
気にはなっていたものの、どうやっていいかもわからずに、そのままになっていました。
そんなある日、突然税務署の職員がお店にやってきて、税金の申告をするように言われてしまいました。税金の申告なんて、どうやっていいかわからず、途方にくれていました。
困り果てて、ネットで検索すると、無申告レスキューが出てきたのでさっそく電話して相談に乗ってもらいました。

打ち合わせの結果、開業してからの3年分の帳簿の作成、税金の申告を丸投げでレスキューにやってもらうことになりました。
きちんと、先生に申告書を作成してもらったところ、利益がそれほどは出ておらず、申告しても税務調査は行われませんでした。先生に任せて本当に良かったです。
CASE
相談のきっかけ

インターネットでの
フィギュアの輸出販売
30代男性 T.K様
副業無申告
サラリーマンの副業で、長い間フィギュアの販売を eBay を通じて行っていました。
税務署から呼び出しの手紙が届き、大変なことになったと思い、無申告レスキュー様に電話をしました。

先生が、税務署の呼び出しの前日までに、5年分の申告書を作成して提出してくれたので、重い罰金である重加算税を回避できました。 先生が代理人として、税務署と交渉してくれたので、会社を休まずに済み、副業もばれませんでした。
CASE
相談のきっかけ

ホームページ作成
30代女性 A.I様
適当な売上で申告
売上が 1000万超えてきているのは分かっていましたが、消費税を払いたくなくて売上を 900万にして申告。
悪いことをしているなとは思っていましたが、ばれないだろうと思っていました。
しかし、売上がどんどん増える中、ばれたら一体いくら税金を払うの?消費税だけで 300万円かもと考えると不安でいっぱいになり、家族にも相談した結果、無申告レスキューに電話しました。

先生からはお任せくださいと言ってもらえて安心しました。売上が増え始めた 4年前からの修正申告を先生にすぐに作成してもらい、税務署から電話がある前に提出しました。
4年分の申告終了後、内容確認のヒアリングが行われましたが、それもすべて税理士の先生が対応したのみで、
結局税務調査は行われませんでした。
レスキューのお陰で、税務調査もなく、本当に助かりました。
CASE
相談のきっかけ

建設業
40代男性 Y.N様
仕事仲間に税務調査が多発
一人親方で仕事が忙しく、依頼に対応する毎日を送っていたら、気が付けば開業から 5年間無申告状態となって
いました。
そんな中、現場で一緒に作業した仕事仲間の建設業者さんに税務調査が立て続けに入り、いつ自分にも税務調査の電話がかかってくるかと心配になり、夜も眠れなくなり仕事が手につかなくなっていました。

そこで、インターネットで見つけた無申告レスキューに電話したところ、親切に対応していただき、5年分の税金の申告を行ってもらいました。
5年分の申告終了後、心配した税務調査は結局行われませんでした。これからは、先生にお願いして真面目に申告をしていこうと思います。
CASE
相談のきっかけ

電気工事業
40代男性 M.N様
経費が適当な申告
経理と確定申告は全て家内に任せていました。きちんと申告はしているはずと思っていたのですが、税務署から
税務調査を行うという恐怖の電話が来ました・・・。
慌てて、家内がインターネットでレスキューを見つけて、二人で相談に行きました。

先生に確定申告書を見てもらうと、一般的な工事業者と比較して経費の額がとても多く、本来経費として計上できない、多額の領収書の分が入っているとのことでした。
このままでは、税務調査で 7 年分の調査に入られる危険性があることを説明され、5年分の修正申告を先生にやっていただくこととなりました。
税務調査の前に 5 年分の修正申告書を提出し、税務調査は 3 時間で終了しました。心労が無くなり感謝です。

税務調査とは、申告された税金額が正しいかを確認するために、
国税局や税務署によって行われる調査のことです。

国税局では、大企業や著名人、大口の脱税が疑われる企業の調査を行うのに対して、
税務署では中小規模の会社や個人を対象にしています。
通常、税務署からかかってくる電話は、国税局ではなく、税務署が行う税務調査です。
マルサの女ほどの厳しい追及はありません。








もしあなたが、「今までずっと無申告」であったり、「売り上げも経費も適当に申告」していたり、「バレたらヤバイ後ろめたいこと」があって不安で夜も眠れないのであれば、今すぐ無申告や税務調査に強い税理士に助けを求めることをオススメします。


などとお悩みではないでしょうか?
無申告が原因で、
不安で夜も眠れない…どうしたらいいんだろう…
とお悩みではないでしょうか。


はじめまして。
無申告レスキュー代表の池上成満(税理士)です。
私たちは個人事業主や法人を
税務調査から守る税理士事務所です。
今までずっと無申告、領収書をすべて捨ててしまった、売上や経費の水増しなど、税務調査でバレたら 一体どれだけの税金を請求されるのだろう…
当事務所はこのような悩みで夜も眠れない人たちの駆け込み寺です。
税務調査になる前にすることが重要です。
人に相談できない問題がいろいろある方も、一人であれこれ悩まずに、まずは1日でも早く税務調査の無申告レスキューにご連絡ください。





初回相談無料!
無申告や税務調査に関する初回相談は無料です。
まずは一人であれこれ悩まずにお気軽にご相談ください。

売上の小さい個人事業の方やサラリーマンの副業の無申告も対応!
弊所では売上の小さい個人事業の方やサラリーマンの副業の方の無申告も対応させていただきます。
弊社では、もちろん税理士顧問契約を結ばなくても
「税務調査のみ」
でも対応させていただきます。

悪いこと(無申告、領収書等を廃棄、売上を隠しちゃった、架空の経費を計上などの適当経理)まで全て対応
税理士は、まじめな方が多いので、無申告や適当な経理を相談すると怒ってしまう方も多いです。弊社では絶対に怒りません。顧問先ではなく、いきなり税務調査から引き受けることを嫌がる税理士も多いです。税務調査が終わったらこれからは真面目に税金のことも考えていきたい、
という方であれば、当社が対応させていただきます!
※今後は、過去を反省して真面目にやっていきたいという方のみ、全力でサポートさせていただきます。
脱税が見つからないよう知恵を絞って欲しいというご相談はお断りします。
合っているのかわからない会計処理を行い、税務調査で一体いくらの税金が請求されるのかと不安で夜も眠れないのはあなただけではありません。
当事務所では、同じような悩みを抱えた方からのご相談をたくさん受けてきました。
どのような状態でも相談に乗りますので、まずはお気軽にご相談ください。

代表プロフィール

池上 成満
税理士登録番号 第122291号
不動産鑑定士登録番号 第8028号
不動産鑑定業者登録 宮崎県知事登録(3)第32号
宅地建物取引士
南九州税理士会鹿児島支部会員
1977年9月 宮崎県宮崎市生まれ
(父親は、鹿児島県日置市吹上町出身)
宮崎大学付属小学校、付属中学校卒
宮崎県立宮崎大宮高校卒
法政大学文学部日本文学科卒
経歴
2004年 | 不動産鑑定士旧2次試験合格後、東京スター銀行に入行。 本店不動産融資審査部に勤務 その後、外資系投資ファンド、不動産鑑定会社に勤務 |
---|---|
2011年2月 | 郷里宮崎で不動産鑑定業を開業 |
2012年8月 | 税理士試験に合格 |
2012年11月 | 税理士業を開業 |

無申告の解消や税務調査をサポートできるのは
国家資格者である税理士だけです
しかし、当社にご相談いただく方の話を聞いていると、無申告だったり売上を少なく申告していることを責められ、ほかの税理士から怒られて突き放されたという話をよく聞きます。
無申告や税務調査で困っている人が世の中には多数いることを実感し、専門家としてサポートしなければいけないと思い、このサービスをはじめました。
長期間無申告、副業、売上を隠していた、経費の架空計上など様々な税務調査の経験があります。
無申告や税務調査で困ったときの最初の相談場所として、鹿児島・九州無申告レスキューをお気軽にご利用ください。
税理士法人ステラ 鹿児島支店
法人名: | 税理士法人ステラ 鹿児島支店 |
---|---|
代表社員名: | 池上成満 |
所在地: | 〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目30-5 プレジデント下荒田 1F |
電話番号: | 099-272-9652 |
FAX番号: | 099-272-9651 |
営業時間: | 平日9時~18時 |





顧問割引キャンペーン
売上高 | 通常価格 | 顧問割引 特別価格 |
---|---|---|
~100万円 | 150,000円 | 80,000円 |
~300万円 | 150,000円 | 120,000円 |
~500万円 | 200,000円 | 150,000円 |
~1000万円 | 250,000円 | 200,000円 |
~2000万円 | 300,000円 | 250,000円 |
~3000万円 | 350,000円 | 300,000円 |
3000万円以上 | 400,000円~ | 350,000円 |
※表記の金額は全て税別価格です。
※個人事業の場合の料金となります。
※消費税申告が必要な際は別途料金が生じます。
期限後申告をお引き受けする際は、
前金で料金をいただいています。
複数年の申告が必要で、
一度に全額を払うのは厳しい…
という方は、
初回の無料相談をご利用いただく際に
ご相談ください。


当事務所では、ご依頼者様に安心してご相談いただけるように、必ずお見積りをご提示させていただいております。
お見積り金額以外に後から追加で請求することはございませんので、ご安心ください。
※お見積りの後に他の専門家へご相談をいただいても構いませんのでまずはお気軽にご連絡ください。


鹿児島・九州無申告レスキューに依頼する
メリットまとめ
鹿児島・九州無申告レスキューにご依頼いただくと以下のメリットが手に入ります。









ご相談について
税務調査が発生してしまった場合


お詫びしなければならないことが1点だけございます。

鹿児島・九州 無申告レスキューでは、ご相談いただいた方一人一人に対してマンツーマンで丁寧にサポートすることをモットーとしているため、
1か月にお引き受けできる人数に限度があります。
先着順でご対応させていただきますので、もし無申告や税務調査の通知が届いて困っているという方は、悩む前にすぐにご相談ください。
税理士事務所への電話は緊張すると思います。
私も、仕事でトラブルがあって、弁護士に何か仕事を依頼しようと思うと、電話するだけで料金が発生するのでは!?と躊躇します。
でもご安心ください。私たちは、無申告の早期解消で税務調査からお客様を守るプロです。
お客様の立場にたって、行動いたします。
いろいろと深刻な問題を抱えているのはあなただけではありません。
初回の相談は無料です。
今ご相談いただければ、最良の方法であなたを守ります。
あなたからのご連絡をお待ちしております。


